
price 料金表
料金表(すべて税別)
当院では現金・クレジットカード・電子マネーでのお支払いが可能です。対応クレジットカードは以下のものになります。

インプラントの構造と費用の仕組み
インプラントは以下3つのパーツから成り立っており、料金もそれぞれ別々でかかります。

インプラント埋入手術
- インプラントOPE(1本)¥250,000
なお、当院では以下のメーカーを取り扱っております。
-
Nobel Biocare
-
Strauman
-
Zimmer Biomet 3i
-
Dentsply
-
Platon
このほかにも数社に対応しておりますので、ご要望や不安なことがあればお気軽にお申し出ください。
インプラント上部構造
- 上部構造(前歯)¥200,000~¥260,000
- 上部構造(臼歯)¥180,000~¥220,000
インプラント仮歯
- プロビジョナルレストレーション(1歯)¥20,000
骨が少ない場合の再生治療
インプラント治療では顎の骨にインプラント体を埋入するため、骨の量や質によりそのままでは手術ができない方もいらっしゃいます。骨再生療法は、そのような方でもインプラント治療を受けられる状態にするための手術です。
- サイナスリフト(片顎)¥250,000
- ソケットリフト(1歯)¥50,000
- GBR(範囲による)¥50,000~¥150,000
- エクストリュージョン抜歯¥50,000
- 骨補填材¥30,000~¥50,000
- PRF¥50,000
審美治療
当院では審美性に優れた被せ物などを多数ご用意しております。虫歯治療後の歯を自然な状態に見せたいときも、お気軽にご相談ください。
- オールセラミッククラウン¥150,000
- ジルコニアクラウン¥120,000
- ジルコニアクラウン(ステイニング)¥130,000
- ラミネートベニア¥150,000
- セラミックインレー¥60,000
- ジルコニアインレー¥70,000
- プロビジョナルレストレーション(1歯)¥5,000
その他補綴処置
当院ではさまざまな補綴処置を行っております。補綴処置に関するご相談もお任せください。
- ゴールドレストレーション 小臼歯¥50,000~¥80,000
- ゴールドレストレーション 大臼歯¥60,000~¥110,000
- ファイバーコア¥15,000
- パラジウムコア¥15,000
- ゴールドコア¥30,000
矯正
当院では矯正治療も行っております。歯並びに関するお悩みもご相談ください。
- 全顎矯正¥900,000~¥1,100,000
- 部分矯正(1/6顎)¥150,000
- 小児矯正(1期治療)、床装置等¥150,000~¥450,000
- リテーナー(片顎)¥30,000
義歯
インプラント治療や被せ物で対応できない症状は、義歯をご案内しております。入れ歯の作整・調節も当院にお任せください。
- 金属床義歯¥450,000
- 各種アタッチメント¥50,000
- ノンクラスプ¥150,000~¥250,000
インプラントオーバーデンチャー
- インプラント(1本)¥250,000
- アタッチメント(1個)¥100,000
- 義歯¥450,000
マウスピース
当院では、スポーツで使うものをはじめとしたマウスピース作製も行っております。
- スリープスプリント¥50,000
- スポーツ用マウスピース¥30,000~¥50,000
ホワイトニング
当院では、歯に健康的な白さを与えるホワイトニングも実施しております。
- オフィスホワイトニング¥30,000
- ホームホワイトニング(ジェル4本含む)¥30,000
- ホームホワイトニング用ジェル(1本)¥3,000
- ブリーチング¥20,000
このほか、デュアルホワイトニングをご希望の患者様にはご要望に合わせてご案内しておりますので、お気軽にご相談ください。
特殊項目
- インプラント上部構造着脱によるメンテナンス(1/6顎)※5年保証期間外、他院での治療¥15,000
- サージカルステント¥20,000~¥120,000
- CT
※その他診断は保険範囲内¥20,000
自由診療への保証制度
- クラウン等被せ物、インプラント上部構造5年保証
- インプラント体5年保証
保証期間の条件
年に3回程度のメンテナンスの継続
※医学的に推奨されない治療方針や設計を、強く希望された場合には保証の対象となりません。
医療費控除について
インプラント治療をはじめとした一部の自費診療は、医療費控除の対象です。患者様ご自身やご家族のために治療費を支払った場合、費用の一部が確定申告で戻ってくる可能性があります。
医療費控除は最高で200万円まで控除されます。計算方法は以下のとおりです。

確定申告の際は医療費の領収証などが必要です。治療を受けた際の領収証は、大切に保管してください。
CONTACT お問い合わせ
当院では当院では平日だけでなく土日の診療や、24時間メール受付などをご用意しております。歯やお口の健康で気になることがあれば、まずは受付にてご相談ください。