
faq インプラント治療によくあるご質問
インプラント治療は、外科手術が必要な治療です。そのため、通常の治療に比べ、不安や疑問をお持ちになる患者様も多くいらっしゃいます。
当院では患者様に安心して治療を受けていただくために、検査やカウンセリングの時間を長めにとっております。こちらの内容以外にも気になることがあれば、お気軽にご質問ください。
Q. 手術中は痛みますか?
インプラント手術の際は麻酔をしっかり効かせた状態で処置します。麻酔注射を歯茎にする際は、先に歯茎に局所麻酔を効かせてから行うので、術中はもちろん術前の注射の痛みもほとんどありません。
手術が長時間に及び麻酔が切れる恐れがある場合は、追加で麻酔をすることで、痛みを感じにくい状態を維持します。安心して治療をお受けください。
Q. 手術後は腫れや痛みがありますか?
当院でインプラント手術を行う際は、患者様の体調やご要望を汲んだうえで、なるべく痛みや腫れの少ない治療法を選択・ご提案します。治療後の腫れや痛みが気になる場合は、事前にお申し出ください。
なお骨造成などの処置を行う場合は通常の手術時より腫れや痛みがおこりやすいため、適宜投薬を行います。必要に応じて服用していただくことで、腫れや痛みを最小限に抑えられます。
Q. 手術に対して不安があります
手術への不安感が強い方や、処置の際に気になる症状がある場合は静脈鎮静法を行うことも可能です。薬で精神を鎮静させることで、リラックスした状態で手術できます。
当院は患者様が安心して治療を受けられる環境づくりに力を入れております。少しでも不安を覚えるようなことがあれば、事前の受診時やカウンセリングの際にお話しください。
Q. 血圧が高いのですが治療は受けられますか?
当院は生体情報モニターを導入しております。血圧・心電図・動脈血酸素飽和度などを自動で測定・常に把握することで、万が一の事態も迅速な対応が可能です。インプラント手術時も、生体情報モニターを使用しながら行います。
なお、手術当日体調がすぐれないなどの場合も、お気軽にご相談ください。
Q. 歯がまったくないのですが治療できますか?
患者様の歯や歯茎・骨の状態によりできる治療は異なりますが、歯が複数またはすべてない場合でも治療可能です。インプラント治療はさまざまな方法があり、歯が1本もない方でも治療できる方法があります。
たとえば、歯がまったくない場合、インプラントを一定間隔で埋め込み、ブリッジにする方法があります。この方法ならすべての歯をインプラントにする必要がないため、患者様のお体はもちろん、費用面での負担を軽減しながらの治療が可能です。
当院は、インプラント専門医としての知識と豊かな経験のある院長が中心となり治療に当たります。難症例のインプラント手術も行っておりますので、ほかの歯科医院で難しいといわれた方も、一度当院にご相談ください。
Q. ほかの歯科医院で治療を受けていますが転院できますか?
当院では他院で治療を受けていた方も快く受け入れております。治療に関するセカンドオピニオンも可能です。
治療の際は現状を把握するため、詳細かつ正確な検査・カウンセリングを行います。来院の際に治療データやカルテ・紹介状があるとよりスムーズな対応ができます。転院したい方やセカンドオピニオンをご検討中の方も、ぜひ当院をご利用ください。
CONTACT お問い合わせ
当院では当院では平日だけでなく土日の診療や、24時間メール受付などをご用意しております。歯やお口の健康で気になることがあれば、まずは受付にてご相談ください。