抜歯を回避する方法

dentures 抜歯を回避する方法

抜歯を回避する方法

歯を失ってしまう原因はさまざまです。虫歯や歯周病などの疾患やその治療・ケガによる歯根破折(歯が折れるまたは割れる)など、歯を失う原因は日常の中にたくさんあります。

歯やお口の健康は自分自身の歯がどれだけ残っているかで大きく変化します。年齢を重ねても健康的に過ごすには、できるだけご自身の歯が残るようなケアを心がけなくてはなりません。

当院では、患者様のお口の健康を守るために、できるだけ抜歯を回避する治療を行っております。すべての歯を完璧に残せるわけではありませんが、できる限り抜歯を回避するよう心がけております。そして、患者様一人ひとりに合わせた診査、診断、治療法の提案を行ってまいります。抜歯をできるだけ回避したい、一本の歯ではなくお口の中全体をお通して健康的な状態を保てるような治療を受けたいなど、ご要望がある場合は、お気軽にご相談ください。

01エクストリュージョン法

虫歯は重度まで進行すると、歯茎から露出している部分が消失します。この状態だと、通常の処置では抜歯で対応する可能性があります。しかし、エクストリュージョンと呼ばれる処置を行えば、抜歯を回避することが可能です。

エクストリュージョンは矯正治療の一種で、歯茎の下に埋まっている歯根と呼ばれる部分を矯正の力で引っ張り出し、再び歯の土台として使用できるようにします。その後、その土台の上に被せ物をする治療方法です。適応できる状態は限られていますが、適応できれば抜歯により入れ歯やブリッジ、インプラントなどを行わずに、ご自身の歯を残すことができます。

02再植術

歯に強い衝撃が加わると、歯の根が折れるまたは割れてしまうことがあります。この状態が、歯根破折です。歯根破折は通常抜歯を宣告されることが多い症状ですが、再植術を行うことで歯を残せる場合があります。

再植術は、歯根破折した歯を一旦抜歯・修復し、また元の状態に戻す治療です。適応できるケースは限られますが、うまくいけば折れたり割れたりした歯でも再び噛める状態に戻せることもあります。

失った歯を補う方法

エクストリュージョンや再植術は抜歯を回避するために有効な治療ですが、すべてのケースに対応できるわけではありません。ケースによっては、抜歯で対応せざる負えない場合もあります。当院では、抜歯を回避する治療が難しい場合は、以下の治療をご提案しております。

01インプラント

インプラント

インプラントは医療器具を人体に埋め込むことの総称です。歯科におけるインプラントは、人工の歯を顎の骨に埋め込むことで、歯を補います。当院はインプラント専門医である院長が中心となり、カウンセリングから手術までを責任もって担当します。抜歯後インプラントをご検討している方は、ぜひご来院にご相談ください。

02入れ歯(総義歯・部分義歯)

入れ歯(総義歯・部分義歯)

当院では抜歯となった患者様のために、入れ歯治療も行っております。当院で抜歯した方はもちろん、現在お使いの入れ歯が壊れてしまった方や、合わないと感じている方も、お気軽にご相談ください。

合わない入れ歯を使い続けると、痛みを感じるだけでなく物をうまく噛めずに胃腸に負担をかけてしまいます。合わない入れ歯は食欲増進や健康維持の妨げになる要因です。新しく作る場合は、できるだけ自分の歯や歯茎にあったものを選ばなくてはなりません。また、現在使っている入れ歯が合わない・痛いと感じている場合も、作り直しや調節が必要です。

当院では費用負担の少ない保険適応のものから、見た目や使い心地のよい素材の保険適応外の入れ歯まで、幅広い種類をご用意しております。入れ歯を作る際は、患者様のご希望をしっかり伺ったうえでご提案します。入れ歯に関するお悩みも、当院へお任せください。

03ブリッジ

ブリッジ

ブリッジとは喪失した歯の両隣の歯を削って土台を作り、橋のようにつなげて固定する方法です。

メリットは、取り外しする必要がないため、入れ歯と比べて煩わしさなどが少なく、見た目の回復も期待できます。
デメリットは、両隣の歯を削らなくてはいけなく、健康な歯の場合は歯の寿命を大幅に早めてしまう場合もございます。また、取り外しができないためブリッジの下が不潔になりやすく、歯周病や新たな虫歯のリスクも高まります。

条件が整っている場合には有効的な治療方法ではありますが、各患者様によってのメリット・デメリットがあるため、お口の中全体を評価して慎重に治療方法を決定するべきです。

当院では費用負担の少ない保険適応のものから、見た目やより適合性が高い保険適応外の素材まで、幅広い種類をご用意しております。ブリッジを作る際は、患者様のご希望をしっかり伺ったうえでご提案します。ブリッジに関するお悩みも、当院へお任せください。

CONTACT お問い合わせ

当院では当院では平日だけでなく土日の診療や、24時間メール受付などをご用意しております。歯やお口の健康で気になることがあれば、まずは受付にてご相談ください。